MENU
About me!!

りょう
若手社会人に役立つメディアぼんじん部運営中。現在部品メーカー営業として経験8年半。
バリバリ営業マン×ブログ初心者として奮闘中のぼんじん。仕事のオモシロさ・働き方に役立つ知恵を発信中。
■プロフィールは コチラ

 

【20代必見】マイナビエージェントの評判・口コミ、5つの特徴!【若手に強い】

転職・就活中の人

「マイナビエージェントってどんな感じなんだろう。登録前に評判を見ておきたい」


この記事は次のような方に読んで欲しい。

転職活動中・これから始める人
20代のサラリーマン
営業への転職を考えている


この記事を読めば以下の点がわかる。

  • 会社概要
  • マイナビエージェントの特徴
  • マイナビエージェントの口コミ・評判
  • マイナビエージェントがおススメの人



今回は産業機械部品メーカー営業一筋9年の筆者りょう@ryo_bonjinbuが丁寧に解説。

マイナビエージェントへの登録は鉄板。
他エージェントと使い分けていきましょう。

今回紹介する特徴は下記の通り。

マイナビエージェントの5つ特徴
  • 20代におすすめ
  • 中小企業案件が多い
  • 熱量の高いアドバイザーが多い
  • アドバイザーのサポートが無期限
  • 求人の総数は少ない




そして20代若手で焦らずじっくり転職活動をしたい人へおすすめですね。

マイナビエージェントがおすすめの人
  • 20代の若手で転職に不安を抱えている人
  • ハイクラスの求人にこだわらない人
  • 期限を設けずマイペースで進めたい人



この記事で詳しく解説していますのでぜひ、自分に合うエージェントかどうか見てみてください。

りょう

筆者的には若手はとりあえず登録すべきエージェントです!


\3分で登録完了/

※登録後もお金はかかりません。



まずはマイナビエージェントの情報から見てみます。


スポンサーリンク
目次

マイナビエージェントの基本情報

マイナビエージェントを運営するのは株式会社マイナビ。概要は下記に簡単に載せます。

スクロールできます
会社名株式会社マイナビ
本社所在地東京都千代田区一ツ橋一丁目1番1号
事業内容就職情報誌の提供
求人・採用活動に関するコンサルティング
宣伝、広告、PR業
従業員数11,400名
公式マイナビホームページURL:https://www.mynavi.jp/


続いてマイナビエージェントの特徴をまとめましたのでご覧ください。

マイナビエージェントの5つの特徴

下の5つがマイナビエージェントの特徴です。

マイナビエージェントの5つ特徴
  • 20代におすすめ
  • 中小企業案件が多い
  • 熱量の高いアドバイザーが多い
  • 転職サポートが無期限
  • 求人の総数は少ない



登録する前に使用するエージェントの特徴は理解しておくべき。

たとえば、リクルートエージェントdodaサポートが3か月

そして、短期での成果を約束する反面、コミットするための相応の取り組みを要望されるかもしません。

特にリクルートエージェントは「アドバイザーがドライだ」という評判も聞きます。


さて、マイナビエージェントの特徴を早速みていきましょう。



20代におすすめ

利用登録者の比率を見ていくと34歳以下の若手の比率が80%と高い。



リクルートエージェント、dodaと比べると下の通り。グラフから見ると”24歳以下”は他と比べても特に多い。

34歳以下の登録者比率

マイナビエージェント…80.2%

・リクルートエージェント…66%

・doda…70.1%


マイナビエージェントの登録者情報

引用:マイナビエージェントのHP



リクルートエージェントの登録者情報

引用:リクルートエージェントのHP




dodaの登録者情報

引用:dodaのHP


登録者の比率を見ても他転職エージェントよりも明らかに多い。

筆者は20代で転職しましたが、マイナビエージェントは利用しませんでした。

今なら、まずはリクルートやdodaなどの他のエージェントと併用して使っていくと思います。


\3分で登録完了/

※登録後もお金はかかりません。




中小企業案件が多い

若手向けが多くローキャリア向け求人も多数扱う



年収500万円以下の求人が多いとも言われており、逆にハイクラスの求人は少ない。

ただし有名企業の求人もしっかりと取り揃えられています。下記、ホームページからの抜粋。

引用:マイナビエージェントのHP


このように大手有名企業の求人もありながら、20代の若手へ柔軟に提案できる求人を取り揃えているのがマイナビエージェントです。


大手有名企業の求人をチェックしたい人はリクルートエージェントがおすすめ。

求人数や長年にわたる業界での実績もあり、大手企業の求人数も多い。

>リクルートエージェントで求人を見てみる

>リクルートエージェントの評判・口コミ





熱量の高いキャリアアドバイザーが多い

熱心なアドバイザーが多く、連絡も密に取り若手の面倒見が良い。



大手の転職エージェントと差別化を図っている部分ですね。

口コミやネットの評判を見ていても、マイナビエージェントは熱心なアドバイザーが多いとの評判。

20代で特に最初の転職は不安だらけ


筆者もアドバイザーに不安な点を逐一聞いて解消しながら進めました。

転職エージェントはアドバイザーとの相性が一番重要。

どんなに前評判での印象が良くない転職エージェントでも、相性ぴったりのアドバイザーがいることだってあります。

りょう

アドバイザーとの相性を重要視しよう。


どの転職エージェントを使うか?
ではなく、誰と二人三脚するか?




転職サポートが無期限

サポートが無期限なのでマイペースで転職活動を進められる。



大手転職エージェント2社は3か月の期限付き。

マイナビは無期限。これなら転職活動に慣れていない人でもじっくりと活動できます。

スクロールできます
マイナビエージェントリクルートエージェントdodaパソナキャリア
サポート期間無期限3か月間3か月間6か月間
※各社ホームページ調べ。





求人の総数は少ない

求人の総数は少ない。ただし非公開求人が多い。




マイナビエージェントは下の表のとおり非公開求人が多いです。

スクロールできます
マイナビエージェントリクルートエージェントdodaパソナキャリア
求人数24,167108,60375,58631,019
非公開求人約11万件145,95010万件以上不明
※各社ホームページ調べ。


非公開求人にする企業側のメリットは次の通り。

非公開求人にする企業側のメリット
  • 競合に企業情報を知られたくない。
  • 企業は採用に割く手間を減らしたい。
  • 絞り込むことでニーズに合った人材を確保。


企業側としては、時間をかけずに求職者と出会いたい。

つまり、求職者側から見ても非公開求人の中にドンピシャリな求人と出会える可能性が高いですね。




\3分で登録完了/

※登録後もお金はかかりません。




マイナビエージェントの口コミで評判の現状を知る

マイナビエージェントの口コミ、評判を集めてみました。

やはり、熱心で丁寧なアドバイザーがいるという口コミが多い。

良い口コミ

・アドバイザが熱心・丁寧
・20代向け求人が豊富
・中小企業の求人が豊富
・サポート期間が無期限

悪い口コミ

・アドバイザーがしつこい
・メールがしつこく鬱陶しい
・ハイクラス求人が少ない
・求人数が少ない



サポート期間も無制限なのでじっくり進めたい人はおススメです。

続いて、マイナビエージェントの利用がおススメのタイプを見ていきます。


マイナビエージェントがおススメのタイプ

 マイナビエージェントの利用がおすすめのタイプを紹介。何度も言いますが、20代若手、じっくり進めたい人向け。

マイナビエージェントがおすすめの人
  • 20代の若手で転職に不安を抱えている人
  • ハイクラスの求人にこだわってない人
  • 期限を設けずマイペースで進めたい人


リクルートエージェント、doda

・最大手の転職エージェント
・求人数・利用登録者数が多い
・サポート期間は3か月

→ 短期で結果にコミットしたい人向け


マイナビエージェント

・サポートが無期限
・熱心なアドバイザーが多い
・24歳以下の利用者が多い

→ 20代若手でじっくり進めたい人向け


りょう

筆者なら3社を併用して活動を進めますね。
(20代だとしたら笑)



\3分で登録完了/

※登録後もお金はかかりません。




おススメのタイプと書きましたが、上で書いたように業界最大手のエージェント。登録しておいて損はないでしょう。

業界NO.2のdoda。
転職エージェントを利用するならdodaも登録必須といえる。



リクルートエージェントは業界最大手の転職エージェント。リクナビNEXTと一緒に併用して転職活動を成功させましょう。



まとめ|マイナビエージェントの特徴と評判を理解して活動を進めよう

マイナビの特徴と評判について見てきました。

転職エージェントは基本的に数社登録してアドバイザーも自分と合う人を探しながら進めていく事がおススメです。

自分に合ったアドバイザーに出会えるよう、まずは、行動量を増やしていきましょう。


りょう

結局動いたもんがち。早めに仕掛けていきましょう。



そして大切な事なので何度も言いますが、大切なのはどの転職エージェントを使うか?ではなく誰と二人三脚で進んでいくか?です。

アドバイザーは重要。こだわっていきましょう。



筆者は転職を機により成長できる、そして同僚と切磋琢磨し合える環境を手にしました。

わたしが転職した理由は詳細次の記事で紹介していますので参考になると思います。



記事は以上になります、ありがとうございました。

  マイナビエージェントの公式サイト


よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる